お電話でのお問い合わせはこちら
最短6ヶ月で稼げる整体師になる全ての要素が詰まっています。
25年で2000人以上が卒業した赤ひげ塾独自の整体メソッドと経営集客方法を学び資格ではなく仕事を得たい人のためのコースです。
初回オリエンテーション(zoom)
日曜コース:9月25日(日)10:00~10:30(定員4名)
平日コース:9月26日(月)20:00~20:30(定員4名)
※10月は23日(日)13:00〜、24日(月)20:00〜
※最少開催人数2名
2,000人以上が受講し満足しています
最短6ヶ月で修了可能
座学:オンライン録画授業
実技:東京・新潟・北陸で
入門講座のみの受講も可
赤ひげ塾塾長の剣持太智(けんもちだいち)です。
先代が赤ひげ塾をスタートした1997年から今年で25年目を迎えました。これもひとえに多くの受講生や患者さんが懇意にしてくれているからに他なりません。
皆さんもご存知のようにコロナ以降、働き方が大きく見直されることとなりました。生き残る業界、職業とそうでないものとが明らかに分かれてきていると思います。
また、医療費が年々上がり、政府としても「治療から予防へ」方針がシフトされてきています。
私たちがこれまで多くの方に評価頂いている理由の1つは「不調を改善する」だけでなく「その後のメンテナンスとしても価値を提供し続けることが出来た」からだと思っています。
職業として整体師を目指すことももちろんですが、この講座を修めることができれば長期的にご家庭の医療費を削減することにも繋がると確信しています。
- 赤ひげ塾 塾長 剣持太智(けんもちだいち)
整体スクールとして、整体院として赤ひげ塾が全国の受講生や患者さんから選ばれ続ける理由をまとめました
赤ひげの整体「バランス活性療法」は、他院では断られてしまう妊婦さん、痛いのは嫌だという小さいお子さん、強い刺激が危険なお年寄りも安心して受けられるため、多くの方に喜ばれています。
バランス活性療法は、自律神経の働きを活用し、呼吸に合わせて優しく全身を調整していく整体法です。強い刺激が無いという事は、整体師は力を使わずに施術が出来るという事です。
カが本来持つ自己治癒力をうまく活用する理論は、シンプルかつ効果的です。ちょっとした不調であれば、第1回の研修動画を見て実践するだけでもある程度の改善は期待できるでしょう。
バランス活性療法を行なうのに、術者のカラダ一つで、すべての手技が行えます。また、お客さんも着替えたりする必要も無いため、女性の方でも安心して施術を受けることが出来ます。
バランス活性療法最大の特長が「バランスチェック」です。いわゆる筋反射テストを、独自の理論で改良したもので、素人でもベテランの治療家並みの検査や判断が出来るようになっています。
赤ひげ会員は、何度でも無料で研修の再受講が可能です。研修生としての参加と、OBとしての参加、開業してからの参加では同じ研修でも見えてくるもの、聞こえてくるものが大きく違います。
バランス活性療法は、他の整体と何が違うのでしょう?
最大のポイントは誰にでも主観にとらわれず正確な「チェック」ができることが挙げられます。
バランスチェックは一言で言うなら遺伝子(潜在意識)との対話をすることを指します。
遺伝子(潜在意識)というものをわかりやすくするために「氷山のお話」に置き換えてみましょう。
ご存知かと思いますが、氷山は海面上にみえているものよりも海面下にはもっともっと大きな氷があります。このときに、見えている氷が「顕在意識」、海面下の氷が「潜在意識」とイメージするとわかりやすいですね。
あなたの遺伝子(潜在意識)はあなたの体の全ての「情報」を持っています。つまり、不調の原因や施術方法などは遺伝子(潜在意識)に問いかければすくに答えてくれます。
それが、「バランスチェック」という赤ひげ塾独特のチェック方法なのです。
バランスチェックでは患者さんに必要な施術内容の確認もできますが、今、何がどのくらい必要なのか?次はいつ施術をしたらいいのか?といった事柄も的確に知ることが可能です。
施術は毎日、たくさんやればいいものではありません。ご飯と一緒で、食べないと死んでしまうけれども、食べ過ぎるとお腹を壊す・・・
何事も適量が大切ですよね?
その適量をバランスチェックは捕まえることができるのです。
施術に大切なのは、患者さんが「必要としているもの」を「必要なだけ提供」できることです。
「バランスチェック」はその大切なことを可能としてくれる検査法なのです。
経験がないから心配なあなたへ。
大丈夫です。からだの「治し方」はその人の体が知っています。
それを潜在意識に問いかけるのがバランスチェックです。
これまで「経験」を元に施術してきた整体の常識を覆す逆転の発想で未経験の方でもしっかりと「結果」を出せます。
たった6ヶ月でプロの整体師になることができるのはこの「バランスチェック」があるからと言えます。ただ、勘違いしてはいけないのが整体の技術も当然ながら重要だということです。
ですので、この入門講座では「バランスチェック」の技術の習得は含まれていません。まずはこの入門講座では「バランスチェック」を使うための土台となる基本療法をしっかりと覚えて実践できるようになってもらうのが目的です。
普段私たち整体師が患者さんに施術する際に使う約80%程度の技術はこの基本療法になります。
この80%の手技を日々使いこなせるようになるだけでセルフケアやメンテナンスは十分だと言えます。基本療法を使うだけでもしっかりと結果が出ますので楽しみにしていてください。
もちろん赤ひげ塾の肝とも言える「バランスチェック」も習得して頂きたいと思います。
この入門講座を受けた後でバランスチェックを使いこなしてみたいと興味が湧いたり、プロの整体師になってみたいと思った方は、ぜひプロ整体師養成講座の門を叩いてみてください。
この講座は、人の体に触れる仕事をしたことがない人でも、最短6ヶ月で開業できるレベルになれることを目的としています。
この中には整体の知識・技術に加え、整体師として、起業家としてのマインド・基礎知識の授業も全て網羅されています。
一般的な整体スクールと比較すると整体について学び卒業しても、なかなか売上が上がらず、ビジネススクールに通い直すという方が少なく在りません。
赤ひげ塾は1997年から整体師を養成し既に2000人以上の方が卒業している実績があります。
そのため、受講生がどこでわからないか、どこで悩むのか、どこでつまづくのか、全てわかっていますので安心して受講してください。
あなたが開業に必要な知識、技術、心構え、実践力を最短6ヶ月で総合的にワンストップで学び・身に付けられるのが赤ひげ塾の最大の特徴と言えます。
赤ひげ塾では長年の指導実績から、最も効果的な指導法として「反転授業」というスタイルを採用しています。
反転授業とは、従来の「授業」と「宿題」の役割を全く逆にした授業形態の事を言います。
あなたの遺伝子(潜在意識)はあなたの体の全ての「情報」を持っています。つまり、不調の原因や施術方法などは遺伝子(潜在意識)に問いかければすくに答えてくれます。
それが、「バランスチェック」という赤ひげ塾独特のチェック方法なのです。
バランスチェックでは患者さんに必要な施術内容の確認もできますが、今、何がどのくらい必要なのか?次はいつ施術をしたらいいのか?といった事柄も的確に知ることが可能です。
施術は毎日、たくさんやればいいものではありません。ご飯と一緒で、食べないと死んでしまうけれども、食べ過ぎるとお腹を壊す・・・
何事も適量が大切ですよね?
その適量をバランスチェックは捕まえることができるのです。
施術に大切なのは、患者さんが「必要としているもの」を「必要なだけ提供」できることです。
「バランスチェック」はその大切なことを可能としてくれる検査法なのです。
経験がないから心配なあなたへ。
大丈夫です。からだの「治し方」はその人の体が知っています。
それを潜在意識に問いかけるのがバランスチェックです。
これまで「経験」を元に施術してきた整体の常識を覆す逆転の発想で未経験の方でもしっかりと「結果」を出せます。
たった6ヶ月でプロの整体師になることができるのはこの「バランスチェック」があるからと言えます。ただ、勘違いしてはいけないのが整体の技術も当然ながら重要だということです。
ですので、この入門講座では「バランスチェック」の技術の習得は含まれていません。まずはこの入門講座では「バランスチェック」を使うための土台となる基本療法をしっかりと覚えて実践できるようになってもらうのが目的です。
普段私たち整体師が患者さんに施術する際に使う約80%程度の技術はこの基本療法になります。
この80%の手技を日々使いこなせるようになるだけでセルフケアやメンテナンスは十分だと言えます。基本療法を使うだけでもしっかりと結果が出ますので楽しみにしていてください。
もちろん赤ひげ塾の肝とも言える「バランスチェック」も習得して頂きたいと思います。
この入門講座を受けた後でバランスチェックを使いこなしてみたいと興味が湧いたり、プロの整体師になってみたいと思った方は、ぜひプロ整体師養成講座の門を叩いてみてください。
①講座受講が確定したら参加者全員でオリエンテーションを行います(zoom)
②オリエンテーション終了後から動画を視聴して期限までに課題を提出します
③オリエンテーションで決めた日時と場所で実技の対面研修を行います
1ヶ月目の内容のみを受講することも可能です。
54のコンテンツ(合計187分)を何度も見ながら手技を自宅で覚えてください。
889,800円(税込)
初回オリエンテーション日時
・日曜コース
2022年9月25日(日)10:00〜10:30
2022年10月23日(日)13:00〜13:30
・平日コース
2022年9月26日(月)20:00〜20:30
2022年10月24日(月)20:00〜20:30
1つのコースにつき最大4名としています。少人数で行うことによりわからないことをいつでも質問できる距離で学ぶことができます。
座学用に用意している動画も実技を中心としたものになっています。整体の手技は頭ではなく体で徹底的に覚えて頂きます。
最大3ヶ月の期間で入門講座の内容を完全にマスターします。この期間中にはいつでも質問をしたりすることができます。
6ヶ月間受講してプロの整体師になった人たちは、生き方や働き方が大きく変わっています
副業として子供、家族との時間を優先できる働き方を探していた中で整体師という仕事を知りました。赤ひげ塾のイベント「家族整体教室」の体験がきっかけでこの整体を知り、体の変化を感じやすかったから学ぶことを決めました。
オンラインになって、実技練習がしっかりできるかが不安でした。実際に受講してみて、数は少ないけど直接指導の機会があって、やっと安心しました。
苦労した点としては、コロナの影響でモニターさんに頼みにくかったことでしたが、職場や家族等近い人たちから実践を始めました。
モニター施術をした方からは、「肩・腰の痛みが楽になった」「動かなかった部分が動くようになった」「姿勢がよくなった」「体が軽くなった」「生理痛が楽だった」「ぽかぽかしてきた」etc 嬉しい反応が多かったです。
今後は、家族との時間を優先しつつ産前・産後の方、仕事をがんばっている方、リフレッシュしたい人etc、幅広い人たちに技術を提供していきたいです。
30代女性 職業 理学療法士
山本恵子さん
以前から、何か身体に関わる仕事をしたいと思っていた時に赤ひげ塾のイベント「家族整体教室」に参加し、自分の求めている資格だと思ったので受講を決めました。
赤ひげ塾については友人に聞いて知っており、HPを見て良いと思ったので特に迷いなく選びました。
自分にできるのかという不安や、オンラインで身につくかという不安はありましたが、定期的にオフラインで実技練習できたのがよかったです。オンラインだと勘違いして理解しているところがあったので実技の回は非常にありがたかったです。オンラインだと講義の動画を繰り返し見られるのでいいですよ。
研修全体を振り返って、モニターさんを集めた練習があまりできませんでした。仕事と並行で練習するのが難しかったですが、なんとか決まった数人に週一、週二でモニター施術をすることはできました。
これからは、週末や休みを中心にまずは周りの人(家族、友人)をみていく予定です。
男性 40代 職業 会社員
Y・Nさん
患者さんは20代の女性。主訴は肋間神経痛
平成19年11月に内科を受診し、「肋間神経痛」と診断されたそうです。しかしその後、一向に良くならず、背中から胸にかけて周囲を回るようなピリピリとした痛みが、瞬間的、ときには持続的に起こりました。
最近では少し重い荷物なども持てなくなり、息をするだけで痛みが出て、仕事にも行けなくなってしまったとのことです。
痛みは1日たりとも治まることなく、当然、来院された日にも痛みがあり、施術前に痛みの確認をすると「今、現在も痛んでいる」との返事でした。
肋間神経痛とは、胸髄から出て胸腹部に分布する感覚神経である肋間神経痛が、脊髄から出るところで骨に触れたりして圧迫を受けて痛みが起こるとされていますが、実際には、はっきりした原因はわかっていません。はっきりした原因が解明されていない症状なだけに、手技療法で治せるかどうかは、やってみないとわからないということになります。
しかし、ここがほかの療法とバランス活性療法との最大の違い。この療法では施術前に「改善できるのかどうか」をチェックすることが可能なのです。
それがバランス活性療法の「バランスチェック」という筋反射を利用した検査法です。さっそく、バランスチェックを行なうと、ずばり「改善可能」と出ました。
ちなみに、わたしはこのバランス活性療法を使いだす前にすでに施療院をやっており(主にカイロプラクティック)、解剖学や診断学などは当然勉強してきました。実際の施療にあたる際も、問診は最重視しております。
それだけに見たてには充分に時間をかけ、あらゆる角度から見るようにしてきました。そのような西洋医学的観点で見てきたわたしでしたが、バランスチェックを行なうと納得せざるをえない明確な答えが返ってくるのです。
施術では、まず最初に仙腸関節の調整を行ないました。その後、基本療法を軸に、必要と思われる手技をところどころに入れていきます。
最初は少し緊張していた彼女の表情も、施術が進むほどに柔らかなものへと変わっていき、まったく痛みの伴わない手技に安心感を持っていただけたようです。
施術終了後にもう一度痛みの確認を行なったところ、「あれ?まったく痛くない!!息を吸っても吐いても何ともない!!」とのことでした。痛みが取れた喜びよりも、あれ?なんで?というような顔をされていたのが印象的。二ヵ月近く苦しんでいた痛みが、小一時間程でまったくなくなってしまったことに納得できないのかもしれません。
その後、1週間後に来院していただいて経過を診たところ、順調で痛みの再発もないので、肋間神経痛の施療に関してはこれで終了となりました。ただ、そのあとも猫背を治して欲しいとの依頼があり、新たな施療がスタートしています。
愛知県「ART BODY WORK」
山口 真五(やまぐち しんご)
お電話でのお問い合わせはこちら
銀行振込でのお申し込みを希望される方
よくある質問とそれに対する回答をまとめました
入門講座はプロの整体師になりたい人向けですか?
この講座はプロコースの1ヶ月目に受講してもらう内容になっています。いきなりプロを目指すとなると少し気が引けるという方もいらっしゃいます。この入門講座を体験してみてプロを目指したいと思う人にはプロコースに転入してカリキュラムを継続して頂くことができます
誰でも受講できますか?
インターネットが利用可能なスマホ、タブレット、PCなどをお持ちの方で授業動画の視聴や課題提出を積極的に行ってくれる方であればどなたでも受講できます。
授業の動画に視聴期限はありますか?
この入門講座は最大3ヶ月となっています。そのため3ヶ月を経過しますと視聴権限がなくなり視聴できなくなります。赤ひげ塾会員になっていただくと特典として視聴権限が付与されます。プロコースを受講する方は入会が必須となりますので視聴期限はなくなります。
授業内容についていけるか不安ですが大丈夫ですか?
どんなことも最初は不安があるのは当然です。私たちは赤ひげ塾をスタートしてから20数年の経験を持っています。これまで受講生がどんなことにつまずき、悩むかも全てわかっています。ぜひ安心して受講して頂けたらと思っています。
プロを目指したい人もこの講座を受講するのですか?
最初からプロを目指してスタートされる方も1番最初のカリキュラムは同じですのでこの入門講座を受講してください。ただし、プロコースは手続きが異なりますのでその旨を運営事務局にお伝え頂ければ手配させて頂きます。
日曜コース
・9月25日(日)10:00〜10:30
・10月23日(日)13:00〜13:30
月曜コース
・9月26日(月)20:00〜20:30
・10月24日(月)20:00〜20:30
© 1997 赤ひげマネージメント株式会社